Yutaka Shiki Arquitectura
店舗・オフィス・住居を設計
新築・リフォームの相談が可能
スペイン政府公認建築士
スペインで活躍する日本人建築士 志岐豊さん
マドリードを拠点にスペインで活躍
日本人建築士 志岐豊さん
冒頭の写真はバルセロナにある和食店「Suto」の店内。この品格のある和モダン空間のデザインは、建築家 志岐豊さんによる設計です。
日本、ポルトガル、ベルギーで建築を学んだという志岐さんは、2014年にスペイン政府公認建築士資格を取得後、現在はタラゴナ県レウス市を拠点に活躍されています。
各国で培った経験をもとに一つの価値観に縛られない柔軟な発想を可能にしているのが、手掛ける設計の特長です。
異文化が融合する理想的な空間
志岐さんは、スペインの規制、文化、気候的特徴なども踏まえた現地在住だからこそ得られる知見と、日本人建築士ならではの美意識、技術を調和させられるプロ。店舗、オフィス、住宅の設計から、工事現場における監理業務まで、ニーズに合わせてプランを練り上げ、実現に導いてくれます。
「スペインで日本式の設計を取り入れたい」
そんな時、現地の環境条件や法律に精通しつつ、日本の伝統と独自の個性を融合し、かつ緻密に設計できる建築士はスペインにおいて非常に貴重な存在です。
「ショップを新築したい」
「自宅をリフォームしたい」
「オフィスをリノベーションしたい」
そんな時にも日本語で相談できるというのは心強く、安心して希望を叶えていけます。
スペインに住んだことがある人なら、住宅に関わるスペインでの対応や施工が日本とは異なることを感じた経験があるのではないでしょうか。良し悪しの比較ではなく、習慣や美学は各国で異なるもの。
スペインにおいて丁寧な仕事を求め、日本的な要素・オリジナルの魅力を組み合わせたいという場合に、日本とスペイン、それぞれの建築構造、ライフスタイル、事情を知る専門家に相談することは、理想を形にするための大きなサポートになるはずです。
Scapar(バルセロナ)共同設計: OBJECTAL一級建築士事務所、守谷僚泰
店舗・オフィス・住居の新築やリフォームを実現
店舗・オフィス・住居の新築や
リフォームを実現
住宅の新築やリフォームを考えている方、事業の立ち上げにあたりオフィスや店舗の設計を計画している方、その他各種用途の建築物に関する相談がある方は、ぜひお問い合わせください。
設計に限らず、スペイン現地での役所、工務店とのやりとりにも対応してもらえます。
主にはマドリード州、カタルーニャ州をメインとされていますが、その他の地域の方もご相談ください。
志岐豊(しき ゆたか)プロフィール
建築家
1979年生まれ。東京大学大学院環境学修士課程修了。
2005年〜2011年、ポルトガル リスボンの「カリーリョ・ダ・グラサ・アルキテットス」に勤務。
2011年、第9回サンパウロ国際建築ビエンナーレでポルトガル展コミッショナーを務める。
2014年、マドリード工科大学でスペイン政府公認建築士資格を取得。
現在はタラゴナ県レウス市を拠点に活動。
Izariya (マドリード)
初回相談無料(1回限り)
※相談時に「おまかせマガジンを見た」とお伝えください
初回相談無料(1回限り)
※相談時に「おまかせマガジンを見た」とお伝えください
会社名 | Yutaka Shiki Arquitectura |
---|---|
業務内容 | 住宅・オフィス・ショップの新築/リフォーム、建築設計、監理業務 |
メール | info@yutakashiki.net(志岐 豊) |
電話 | (+34) 689 171 675 |
URL |
マドリードの魅力を堪能 - ビジネスと観光情報の架け橋
Explora Madrid《Negocios y Experiencias únicas》
Explora Madrid
《Negocios y Experiencias únicas》
マドリードの魅力を堪能
ビジネスと観光情報の架け橋
SNSフォロー
メルマガだけの特典
旅・暮らし・仕事に役立つスペイン情報をいち早くお届け!
実際のお客様の体験談をご紹介
現在起きているリアルな実態や体験談をお届け。
お客様の声から学びやヒントを得られます。
現在起きているリアルな実態や体験談をお届け。
お客様の声から学びやヒントを得られます。
スペインの事情や文化情報を発信
スペインの文化や生活で注意すべき点、困った時の
対処法などをブログ形式でお届けします。
スペインの文化や生活で注意すべき点、困った時の
対処法などをブログ形式でお届けします。
オンラインセミナーやウェビナーの案内
貴重な情報を得られるセミナーやウェビナーの開催
情報をご案内。参加のチャンスをお見逃しなく。
貴重な情報を得られるセミナーやウェビナーの開催情報を
ご案内。参加のチャンスをお見逃しなく。
貴重な情報を得られるセミナーやウェビナーの開催
情報をご案内。参加のチャンスをお見逃しなく。
新しいサービス情報を配信
新しく始じまるサービスや取り組みについて、
メルマガ読者限定で情報を先行配信いたします。
新しく始じまるサービスや取り組みについて、
メルマガ読者限定で情報を先行配信いたします。
Omakase Magazine
メルマガ登録