スペイン現地のサポート会社「おまかせマドリード」の

役立つブログ

スペイン現地のサポート会社

「おまかせマドリード」の役立つブログ

【スペインブランド一覧】ショッピング情報
【スペインブランド一覧】ショッピング情報

見つけたいのは
スペイン生まれの〝いいもの〟

マドリードでのショッピング。
せっかくならスペインでしか買えない良いものを見つけてみませんか?

スペイン生まれの代表的なブランドと、スペイン製品を買えるマドリードのショップエリアをご紹介します。

高級スペインブランドなら…

※ブランド名をクリックすると位置情報を確認できます。

スペインブランドを代表する女王的存在と言えるのが LOEWE(ロエベ)です。
本店はグランビアにあり、もう1店舗があるのがセラーノ通り。

ショッピング好きならセラーノ通りは見逃せません。ロエベのほかにも、ハンドメイドのポーセリンアート(磁器製品)で知られるLLADRO(リヤドロ)や、その他ハイグレードのブランドが立ち並んでいます。

セラーノ通りにある
スペインファッション ブランドリスト

・日本でも人気が高い MANGO(マンゴ)、ZARA(サラ)。

・レディース、メンズ共に質の良さに定評がある Massimo Dutti(マッシモ ドゥッティ)、Adolfo Domínguez(アドルフォ・ドミンゲス)。

・デザイン性の高いアイテムが見つかる BIMBA Y LOLA(ビンバ・イ・ロラ)、Cortefiel(コルテフィエル)

・メンズのフォーマルウエア(スーツ)を扱う Trajes Guzmán(トラへス・グスマン)

・レディースのインナーウエアなら Women'Secret(ウーマンズシークレット)

・シューズなら、Camper(カンペール)、Paloma Barceló(パロマ・バルセロ)

・バッグなら、Purificación García(プリフィカシオン・ガルシア)

・アクセサリーなら、Malababa(マラババ)、UNOde50(ウノ・デ・シンクエンタ)

以上のブランドはすべてセラーノ通りに店舗を構えています。スペインブランドならではの洗練されたデザインを目にしてみてください。

また、セラーノ駅からセラーノ通りに沿って日本大使館方面へ向かうと、百貨店 El Corte Inglés(エル・コルテ・イングレス)があります。子供服や雑貨など幅広い商品が取り扱われているので、そこで買い物をするのもおすすめです。

日本ではあまり知られていないブランドを見つけたいなら…

オリジナリティのある素敵なデザインを見つけたいなら、スペイン生まれのこんなブランドもチェックしてみてください。

注目のアクセサリーブランド/バックブランド

・自然の美が表現されたアクセサリーブランド「dsnú」。コンセプトは〝ヌードなデザイン〟

・セレブに愛されているブランド「Zubi(ズビ)」。デザインのテーマは〝旅と冒険〟

・旅行向けのバックや小物を展開している「Salvador bachiller(サルバドール・バチジェール)」

スペインメーカーのシューズを買うなら…

スペインの代表的なシューズブランド

スペインは世界屈指のシューズ大国です。機能性、デザイン性を兼ねた良質のシューズブランドが数多くあることをご存知ですか?

定番ブランドといえば、Gaimo(ガイモ)、RIA(リア)、Castañer(カスタニエール)、Pretty Ballerinas(プリティ・バレリーナ)、Camper(カンペール)などがあります。

スペイン国内で注目されているシューズブランド

・マドリード生まれのスニーカー「Muroexe(ムロエグゼ)」

・新世代のためのクラシカルシューズ「Barqet(バルケット)」

・コーディネートしやすいカジュアルなレディースシューズ「KMB Shoes(ケーエムビー・シューズ)」

・流行に左右されないユニセックスデザイン「Deux Soliners(ドゥ・スーリエ)」

・モードを追求するバルセロナ発のシューズブランド「De Ubieta(デ・ウビエタ)

・高品質の天然素材を使用したスタイリッシュシューズ「About Ariane(アバウト・アリアンヌ)

・涼しげでユニークなエスパドリーユ「Marabunta(マラブンタ)

靴探しにおすすめのエリア

マドリード市内で観光の合間に靴を探してみたいなら、シューズショップが密集しているチュエカ地区を散策するのがおすすめです。地下鉄のチュエカ駅を下りたら、アウグスト・フィゲロア通り(Augusto Figueroa)を目指して歩いてみてください。グランビア駅やソル駅からも歩ける距離です。

スペイン製の雑貨・小物を探すなら…

スペイン製雑貨店が見つかる
マドリードのショッピングエリア

ソル駅周辺やマヨール広場の近くには観光客向けの店が多く、定番のお土産品が見つかります。

定番だけではないセンスある雑貨を探したい、というなら、アトーチャ駅とソル駅の間くらいに位置するウェルタス通りやセルバンテス通り周辺を歩いてみてください。例えば、セルバンテス通り9番地にある店Real Fábrica(レアル・ファブリカ)には、スペイン各地の民芸品や素朴で味わいのあるクラフト作品など、おしゃれな雑貨が売られています。

マドリードで人気の
雑貨ブランド&食器ブランド

こんなスペイン製のテーブルウエアや小物も地元で人気です。

・和を織り交ぜたユニークな器「Cook Play(クックプレイ)」

・毎日を優しく色付けるスペイン製食器&テーブルウエア「Pinson Living(ピンソン リビング)」

・「Don Fisher(ドン フィッシャー)」ハンドメイドのお魚ポーチ

掘り出し物が見つかる蚤の市・
ストリートマーケット

毎週日曜に開かれる蚤の市『ラストロ』では、味わい深いアンティークものが見つかります。また、スペインカラーの小物やフラメンコ柄のファッションアイテムなども。いかにも!というスペイン製品や、こんなものが!という掘り出し物を探せるのが楽しいところ。

その他、マドリードの食品市場、クラフト市、アート市、デザイン市など、マーケット情報を以下の記事にまとめていますので併せてご覧ください。

スペイン現地のサポート会社「おまかせマドリード」の

役立つブログ

スペイン情報・サポート案内

旬を楽しむ【本場のスペイン料理】体験
本場の食材に触れながら、スペインに住んでいる感覚で参加できる料理教室 現地レシピでスペイン料理を作れるようになりたい、という方に、人気のメニュー4選の料理体験をご用意いたしました。 どのメニューも、スペインならではの季節 […]
パーティ向けのスペイン料理レシピ
年末年始、家族や友人と集まって賑やかに食事を楽しむ機会が増える時期ですね。そんな時におすすめのスペイン料理レシピをご紹介します。 簡単スペイン料理レシピ vol.1 白身魚のオーブン焼き スペインでポピュラーな白身魚「メ […]
スペインで取得できる移住ビザの種類と特徴
スペインでの滞在許可を得られるビザの種類 「おまかせマドリード」代表の大畠有可です。 今回は、将来スペインへの移住を考えている方や、学生ビザでスペインに滞在中にビザの切り替えを考えている方へ、ビザの種類や移住方法をご紹介 […]

人気記事

旅の持ち物チェックリスト
スペイン旅行、スペイン出張、スペイン留学...それぞれの目的で旅立つ前に、持ち物のチェックをしておきましょう。 リストを控えておけるように、最後にダウンロードできる一覧表を載せています。スマホに保管するかプリントアウトを […]

All Rights Reserved

上部へスクロール